Let's Enjoy English!

TOEIC990点を取得した筆者が、日常生活の中に英語を楽しく取り入れる方法をご紹介。もちろん、TOEICをはじめとする各種資格試験の筆者オリジナル練習問題も公開します。

TOEIC Part5練習問題 11~13問

11

XYZ Company plans to use the -------- from the public offering to expand more aggressively into many other countries.

 a.  proceed    b.  proceeds   c.  proceeding    d.  proceedings

空欄を除いて訳してみると、「XYZ社は、公開買い付けで得た~を、他の多くの国への販路拡大に使おうと計画している」となります。公開買い付けで得られるものは収益、利益ですね。それに当てはまる単語はbのproceedsしかありません。aのproceedは動詞で、「進む、続行する、始める」などの意味があります。cのproceedingは「手順、手続き」、dの proceedingsは「訴訟手続き」です。

正解 b

訳 XYZ社は、公開買い付けで得た利益を、他の多くの国に積極的に出店していくために使おうと計画しています。

 

22

ABC Company reminded XYZ Company to send the ----------- items as soon as possible so that it can deliver them to its clients.

 a.  withstanding    b.  outstanding     c.  waiver      d.  recalled   

soの前までを訳してみると、「ABC社はXYZ社にできるだけ早く~な商品を送るようにと念を押した」となります。ここで選択肢を見てみると、aのwithstandingはwithstand「~に抵抗する、耐える」の形容詞形、bのoutstandingは「未払いの、未処理の」、cのwaiverは「権利放棄」という名詞、dのrecalledは「(欠陥のある製品などが)リコールされた、回収された」という意味になります。soの後で、顧客に配りたいと述べているので、a,c,dは不適切です。したがって、正解はbのoutstandingとなります。

正解 b

訳 ABC社は、XYZ社に対して顧客に配達できるよう、未履行の商品をできる限り早く送るようにと念を押しました。

 

23

The electric vehicle company’s sudden reversal of its strategy added to investor concerns that it lacks a ------------ strategy.

 a.  detached   b.  cohesive      c.  alternative      d.  invalid  

電気自動車のメーカーが突然方針転換しました。それを知った投資家たちは、会社が~な方針・戦略を欠いているのではないかと心配しています。選択肢を見ると、aのdetachedは「離れた」、bのcohesiveは「まとまりのある」(detachedの対義語)、cのalternativeは「代わりの、別の」、そしてdのinvalidは「無効な」という意味です。会社の方針が転換されたと聞くと、投資家たちの間では会社が一貫した経営方針をもっているのか不安になるものですから、正解はbのcohesiveとなります。

正解 b

訳 電気自動車の会社が突然経営戦略を変えたことは、投資家の間に一貫した経営戦略を欠くのではないかという不安をつのらせました。

f:id:lavender1234:20190408143224j:plain